皆さん、こんにちは。^^
「父の施設と今日オンライン面会をしました!と思ったら、来週25日(月)から施設での面会が再開されます!」
【初めてのオンライン面会】
まず、オンライン面会なんですけど、父の順番は毎週(金)の午前11時前後で仕事的になかなか忙しい時間帯です。
今日はなんとか段取りをして配達の途中に店に戻って施設に連絡してお願いしました。
しばらくして決めた時間に施設からLINEのビデオ電話がかかってきて、リアルタイムで動く父との約3ヵ月ぶりぐらいの再会でした。
何週間か前にケアマネさんが見せてくれた動画とさほど変わりもなく、元気な様子でした。
言語障害があるので言葉のコミュニケーションはできませんが、お互いに元気そうなのは伝わってると思います。と、もち時間は10分ぐらいあるんですけど、3分ほどでもう話す事もなくなりますね。笑
「また来週ー!」って事ですぐ終わりました。
一応、仕事が忙しくてこちらから連絡ができない場合はキャンセルでお願いしますと伝えてあります。
広告
【施設での面会が来週早々に再開されるようです!】
いやいやいや、早い早い!早いって!
今日、オンライン面会スタートしたとこやし!もうちょっと様子見ても良くないですか?
お昼過ぎに施設から連絡があり、大阪府の緊急事態宣言の解除に伴い施設での面会も順次再開するとの事でした。25日(月)から面会できますが、できればオンラインでの面会もお願いしますと。
施設での面会も以前よりも受付でのチェックが厳しくなる事と、面会時が他のご家族と重なる場合などは少し待ってもらう事など言われました。
面会に行けるのは1人だけです、なので必然的に会えるのは自分だけで、母親はまだしばらくオンラインだけになります。
うちはもうしばらくオンライン面会にしておこうか検討中です・・。
【世の中が一気に通常モードに急ぎ過ぎてない!?】
関西圏は緊急事態宣言解除でなんだか急に世の中が安全宣言的なムードになってますね・・。もちろん3~4月の頃に比べたらいろいろ落ち着いてはきてると思います。
いろんな数字や医療機関の体制にも少し余裕ができてるようですし。
約2週間感染者の居なかった豊中市、この数日での大阪の陽性者のうち4人中3人が豊中市です!しかも10代20代の若者。
これを夕方のニュースで言ってくれたら少なくとも豊中市民はピリッと気を引き締めると思うんですけどね。
「まだまだ気を抜けないと思います、店の営業もお客さんとの対面もコロナ初期の頃と変わらずに万全で続けて行こうと思います。マスクやアルコール消毒関連が比較的、手に入りやすくなってきたのが救いですね!」
?