皆さん、こんにちは。^^
「関西電力をやめて、大阪ガスの電気にしました!」
先日の記事で関西電力の関連会社による、不正にプランを変更されていた件を書きました。
関電の関連会社と思われる会社がうちの電気料金プランを勝手に変更し、変更プランの確認書類が関電より届きました。
不審に思いすぐ関電に問い合わせたところ、変更された事実を認めたものの今月6月の料金プランは勝手に変更されたものになり、元のプランに戻すのは7月からになると言うものでした。
問い合わせセンターの人は確かに誠実に?対応はしてくれていました。
ですが後で考えると関電の会社としてのやり方事態がおかしいよな?
と思ったので、また関電に電話してごちゃごちゃ文句言うのも無駄に思えて、さっさと電力会社の変更を決めました。
【どこの電気に変更すれば良いの?】
正直、どこの電力会社にすれば年間でどれぐらいの料金になるのかは、だいたいしか解りませんよね?
WEBでシミュレーションしても誤差もありますし。
うちはあっさりと大阪ガスの電気に決めました。
広告
【大阪ガスの電気に決めた理由!】
自分の住んでる市には大阪ガスのサービス店舗が3つほどあり、その一番大きい会社がうちのすぐそばにあります。
ガスや給湯器のトラブルの時は大阪ガスに問い合わせると、いつもそこからスタッフがやってきます。
店も近く付き合いも古いせいか個人的にはいつも対応も良く親切にしてくれてます。他の人からは対応に不満の声も聞く事もあります。
さらに、いつも記事で登場するお得意様のお客様がそのサービス店の上層部の方とお知り合いとで紹介して頂きました。
(コネ発動!)そのお客様はガス以外のリフォームや住宅関連の工事等も大阪ガス関連で施工しているそうです。
上層部の方がまだ若手の頃からの数十年来の知り合いだそうで、お客様もちょうど昨年の何かの工事の時に大阪ガスの電気に変更したそうでした。
15日(月)にちょうどそのサービス店の方がお客様の家に来ていたので、お客様から電話がありすぐに伺って紹介してもらいました。
名刺を頂いて直接アポイントを取りました。
サービス店の方は2日後の昨日でもOKだったんですが、うちの用事があったので今日になりました。
コネとはなんとスムーズにいくものか・・。
という事で、大阪ガスにもサービス店に連絡をせずに今日大阪ガスの電気契約をしました。笑
- 大阪ガスの電気はあまり安くならない声も多い、でも少しでも安くなるなら超不親切な関電より断然まし!
- うちみたいに店舗をしていて電気をよく使うなら、大阪ガス電気も恩恵を受けれるみたい。
【昨年1年分の電気使用量でシミュレーションした結果!】
「年間で約¥10000円ほど安くなるみたいです!※2年契約しばり。」
※携帯でよくある2年縛りがこんなとこでも登場しました。2年契約中に解約すると、違約金が税込み¥8800かかるそうです。
だいたい予想してた通りとは言え、あくまでシミュレーションであってどれぐらいの誤差があるのかは解りません。
実際の所毎月の使用料金を1年間比較してみないとですね。
暑かったり寒かったりも毎年違いますし。
”電力自由化で会社を変更しても、毎月¥1000も安くならないのが現実なんですね。”
【電力会社変更まとめ!】
WEBで調べたり友人に聞いたりもしましたが、とにかく料金だけ安くしたいなら名前も聞いたことないような会社がいくつもでてきましたし、WEBで簡単に契約できたりするそうです。
でもうちはやっぱり信用出来ない所には頼みたくない気持ちがあるので、今回大阪ガスの電気に変えました。
WEB口コミには大阪ガスの電気への不満も掲載されてるので、それをちゃんと読んでの事です。
◎逆に大阪ガスをやめて関電ガスにして関電にまとめる方がトータルで安くなるそうです。典型的な「安かろう悪かろう。」です。
うちはもう関電を全く信用していないので頼む事はありません。とりあえずは大阪ガスの電気を2年使ってみて、また検討してみようと思います。
「自分も今の商売を始めてまだまだ17~8年ほどですが、お客さんの信用を得る事の難しさ・信用を失う事の簡単さを痛感しています。」
「当たり前ですが、どんな商売でもただ単に料金だけじゃない部分ってすごく大きいですよね。関電もその関連会社もたった一人の顧客の”信用”なんてなんとも思ってないんでしょうか・・その積み重ねがいつか大きな代償となるのが商売なのに。」
?