皆さん、こんにちは。^^
「豊中市では、外出自粛要請の解除後に消費者が安心してサービス等の提供が受けられることを目的に、事業者に対してコロナウイルス感染防止のための衛生用品やテイクアウト容器そのほか飛沫感染・接触感染防止用品の購入経費を助成する【豊中市産業活動助成金】を新設しました。」
この制度の事を知りませんでした!集配の際にお客様が教えて下さったので、店に戻ってすぐに市のHPで詳細を確認してみました。
◎簡単に言うと、対象の業種に限りコロナウイルス感染症予防対策としての経費:上限3万円までを助成してくれるというものです!
相変わらず、こういう情報はなかなか届いてきませんね・・。市が配布してる冊子には、小さく書かれてましたが対象業種や申請の詳細はWEBで確認か電話でお問い合わせ!です。
【豊中市新型コロナ関連緊急対策は現時点で第3弾まで実地中!】
【対象経費の例】
- 店内で使用するアルコール消毒液、マスク、手袋等の衛生用品
- 店内に設置するアクリル板等の飛沫感染防止用品
- 店内に設置する感染対策シート等の接触感染防止用品
- テイクアウトに必要な容器等の用品
- その他、感染症防止のために必要なものとして購入した用品等
【対象業種】
クリーニング店は、生活関連サービス業に分類されます。
「な・・ない!?クリーニング店は対象業種から外れている。。終了。」
美容・理容業もOK!銭湯もOK!なぜクリーニング業がアウトなのか?基準がいまいち解りませんが。。
ダメ元で市役所に電話して聞いてみましたが、「表に載ってない業種はダメ。」それしか返事がない。あと当たり前ですがレシート、領収書、ネット通販で購入ならプリントアウトした、領収書や証明出来るものが必須でした。恐らく3万円分もマスクや消毒関連用品を購入してませんが、少しでも助成されれば助かりますよね。
- 国の持続化給付金100万円➡現時点では対象外ですが、売り上げ50%減の月が来年4月頃までに1回でもあれば申請はできるそうです。※ただこの100万円は課税対象なので、収入が増えてが保険や税金、父の介護関連費用に影響が出る可能性があるので税理士さんと相談中です。
- 市独自の小規模事業者応援金20万円➡4月限定で売り上げ50%減少等などの場合に給付されます。すでに対象外。
- 今回の産業活動助成金3万円➡あっさり対象外。
◎業務的には現時点で助成等受けれるものは何もありませんでした。これからも、市で独自の支援策が発表されるようなので、こまめに情報をチェックしようと思います。
「自分ではここ最近特にアンテナを張っていろいろと情報を集めてるつもりでしたが、やっぱり知らない事もありますね。教えて頂いたお客様に感謝です!皆さんのお住まいの地域でも独自の支援策がまだまだあるかもしれませんので、確認して見て下さいね。」
?