在宅介護16年の闘い。

要介護4の父をリアル在宅介護してきた約16年を振り返る日常

老人介護保険施設【入所の際に持って行く必要な物!】

             f:id:ankinchang:20200913054933p:plain

皆さん、こんにちは。^^

「父が介護老人保健施設に入所する際、必要だった物の実例紹介をします。」

◎現在父は約16年の在宅介護を経て、老健(老人介護保険施設)に入所して1年3ヵ月が経過しました。

現状で、希望している特養(特別養護老人ホーム)を老健に入所しながら待機している状態です。

【施設入所際に必要な物って何?】

f:id:ankinchang:20200913072046p:plain

これは、入所の際の説明に施設側の相談員の方がきちんと説明してくれます。

もちろん、入所時の説明要綱にも解り易く書いてあるので、それらをそろえるだけです。入所の生活をしていくと、これが必要・これは不要と変わっていきました。

うちの父の施設の場合は、用意する物は比較的少なかったように思います。

※WEBで他の施設の入所の記事などを読むと、いろいろ違いが解りました。

◎持ち込み物リスト

【衣類】

f:id:ankinchang:20200913085922p:plain

施設入所で一番気になるの衣類ですね、父の施設の場合は衣類関係は全て私物の持ち込みになっています。週1回施設に行き、新しい物と交換しています。

数量は1週間程度は用意しておくと良いと思います。うちの場合は1週間より多目に持ち込んでます。

収納スペースが割とあった事と、食事やオムツ交換の時に汚してしまった時用です。

【季節に応じての防寒着や毛布】

f:id:ankinchang:20200913085707p:plain

リストに書かれていました、カーディガンは持ち込んでますがほとんど着て無いようです。

毛布も最初の冬前に持ち込みました、現在は持って帰っています。

館内・室内は空調で温度管理されているので、病気の後遺症もあってかなり寒がりの父でしたが、毛布があるとベッドでは暑くて邪魔になるようです。

【割れないプラスチック製のコップ】

f:id:ankinchang:20200913085419p:plain

¥100均で用意しました。現在は¥100均では、介護用コップが売られています。他にも介護関連用品がいろいろ売られています、在宅介護時も使えそうな物を購入してました。

割高な物もあればお得な物まで、いろいろあるので上手に使えば日々の介護に役立つと思います。

【電気シェーバー】

f:id:ankinchang:20200913085317p:plain

コロナ禍以前は毎週日曜に施設に行き、身の回りの世話をしていました。

その際に電気シェーバーで髭を剃っていました、現在はコロナ禍で面会が出来ないので施設の方にお願いしています。

【普段の薬類】

f:id:ankinchang:20200913085229p:plain

入所直前まで服用していた薬類とお薬手帳を持っていきます。

老健の場合は施設が病院と言う扱いになるため、医師や看護師が居たり薬も施設側で用意してもらえます。家族が薬等を用意して持って行くと言う手間はありません。

ただ、薬によっては施設側で用意できない物もあり代替薬となる事もあります。

父の皮膚病の塗り薬が高価過ぎるので用意できないと言われました。

これは老健が薬を購入する際、保険が適用されずに10割負担となるためです。

 広告

 

 

【その他、本人が希望する物】

f:id:ankinchang:20200913084551p:plain

父は重度の身体障碍が有り半身麻痺なので、自力で何か行動を起こす事はほとんどできません。

特に施設内で必要になる物は無かったので、必要最低限の持ち物しか部屋には置いてません。

父の部屋は入所者4人の相部屋です、割と自由に動ける方はいろいろ私物等を持ち込んでいました。

【持ち物全てに必ず名前記入は必須!】

衣類はもちろん、上下それぞれに記入・下着類も靴下も・その他備品も名前の記入が必要です。紛失やお風呂の時の着替え時に解らなくならないようにですね。

父の衣類の場合は、スェット類の上下や夏のポロシャツ等は¥100で売っている白いネームテープの帯を買ってきて必要な長さに切って張り付けて名前を書いてます。

f:id:ankinchang:20200913090009p:plain

ノリで簡単に貼るタイプもありましたが、頻繁に洗濯するのでアイロンでしっかり張るタイプにしています。それでもいずれは剥がれてきます。

うちの場合は週1回洗濯を取りにいってますが、たまに名前記入の無い他所の方の洗濯物が混ざってる事があります。洗って持って行ってますが、名前が無いので無事に届いてるからは解りませんね。

「基本的には施設内での紛失等は一切責任を負いません。」との記載もあります。

できるだけ紛失防止する為に、こちら側で対応が必要です

【持ち込み不用品】

f:id:ankinchang:20200913070154p:plain

  • タオルやバスタオル類
  • BOXティッシュやウェットティッシュ類
  • 歯磨きや入れ歯洗浄剤等
  • 紙おむつ
  • その他消耗品
  • お金等の貴重品

普段の暮らしで必要と思われる消耗品は何も持っていってません。

その代わりに、1日当たり¥300(レクリエーション・消耗品・その他)の費用が加算されています。

◎月額にすると¥9000です!これは高い!

「うちには必要無いし、こちらでもっと安い物を探してきます。」とお願いしましたが結局無理でした。利用しようがしまいが、毎日¥300は加算されます。

けれど今となると買いに行ったり用意する手間などを考えたら、このシステムでも良かったかな?と思います。高いのは高いですけどね。

【あとがき】

f:id:ankinchang:20200913065943p:plain

振り返ってみると、父が老健に入所して1年3ヵ月程が経ちます。

基本的には老健(老人介護保険施設)は3ヵ月単位の入所となり、3ヵ月ごとに自宅に戻るか、別の施設に移るのかを施設と家族で話し合います。

うちの場合は、何か特別な事が起きない限りは希望する特養(特別養護老人ホーム)が見つかるまで今の施設に置いてもらえるようにお願いしています。

「3ヵ月ごとに、きっちり退所させられる施設が普通!」とよく聞くので、その点は恵まれてたと思います。

急に退所して欲しいと言われる事は無いと思いますが、やはり終身の特養に入所できるまで、本当の意味での安心はできませんね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

?