在宅介護16年の闘い。

要介護4の父をリアル在宅介護してきた約16年を振り返る日常

深刻!豊中市で35名【高齢者施設でクラスターを含む感染者確認が複数件発生!】

             f:id:ankinchang:20201203060837p:plain

皆さん、こんにちは。

「豊中市内の高齢者関連施設で、11月末頃~12月初旬にかけてクラスターを含む複数件の感染者情報が確認されました。」

12月2日時点の豊中市公式広報Twitterで1日に35人(過去最高)の新型コロナウイルスの感染確認がされたと発表されました。

先日、大阪府内でも豊中市は感染者数が多いエリアと言う記事を書きました。 

◎特に11月は月間累計で280人となっていたので心配していました。

【市内の高齢者施設3ヵ所で感染が確認される】

※12月2日時点

  • 通所介護事業所  利用者17名、職員9名
  • 介護老人保健施設 利用者3名、職員2名
  • 養護老人ホーム  利用者3名、職員3名

このニュースは12月3日(木)の早朝に知ったニュースで、かなり驚きました。

うちの父も市内の介護老人保険施設に入所中なので、他人事では無くかなり心配です・・。

f:id:ankinchang:20201203074920p:plain

 ※画像は豊中市HPより引用

【市内の感染者情報の発表は?】

f:id:ankinchang:20201203073026j:plain

このブログでは、豊中市内で発生した感染者情報クラスター発生状況をたびたび発信しています。

ただの興味本位や好奇心でやっているわけではなく、自分の父が現在老健に入所中という事や、コロナ禍が長期化するにつれて次第に市民への細かな情報発信等が公式に行われなくなってきている状況もあります。

先日も、大阪府内の感染者情報の簡略化に伴い豊中市もTwitterで毎日更新されていた感染者情報が週1回へと変更されました。 

※今回のようなクラスターの件や、緊急情報は随時発表されます。

集計方法や視点の違い、考え方の違い等もありますし、数字ばかり気にしてもしょうがないという意見も解ります。

けれど市内で実際に発生している、感染者情報やクラスターの状況自分できちんと把握しておきたいと言うのが本心です。

そしてその情報が、必要な方々へと伝わればと思います。

 広告

 

 

【該当する施設は?】

 ◎市立養護老人ホーム永寿園とよなか

所在地:豊中市新千里南町3-2-122

11月30日現在

豊中市立養護老人ホーム永寿園とよなかにおいて、11月22日(日曜)と26日(木曜)に各1名、28日(土曜)と29日(日曜)に各2名、合計6名の新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。
 当該事業所については、保健所が調査を行い、接触者として対応が必要な方へは、保健所から指導・助言を行っています。保健所から連絡がない場合は、本事案による感染の心配はございません。
 なお、新型コロナウイルス感染症は、感染された方の個人情報はもちろんのこと、事業所などに対する偏見や差別など人権侵害とならないよう、皆さまのご理解ご協力をお願いします。

※豊中市HPより文章引用

◎介護老人保険施設わかば

所在地:豊中市東泉丘3-1-1

11月28日現在

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
昨日、11月27日に新たに職員1名の感染が判明し、結果ご利用者様3名、職員2名が感染しております。
今後も豊中保健所及び豊中市と連携しご指導いただきながら対応を継続してまいります。当施設としましては、引き続き、感染拡大防止に努めてまいります。

※介護老人保険施設わかばHPより引用

 ◎市内の通所介護事業所(デイサービス)

現時点では該当する施設は解りませんでした。

この施設だけでも、12月2日時点で26名の感染者が確認される大規模クラスターとなっています。

この規模になれば、公式な情報公開等は必要なように思いますが・・。

新しい情報が解りましたら、この記事のリライトもしくは追加記事として更新させて頂きます。

【あとがき】

いくら「重症化しやすい高齢者を守ろう!」「高齢者に新型コロナをうつさないように気をつけよう!」と言っても、現実問題感染は起こってしまってます。

一般家庭よりも厳重に警戒してる、医療機関高齢者施設でも感染が起こるような状況下です。

これだけ、感染者数が増えれば当然だと思いますし、市民レベル・個人レベルでの感染症予防対策は皆やっているはずです。中にはしてない人も居るでしょうけど。

ただ、今回の記事で伝えたい事は現時点ではどこで?どんな施設で?子供?高齢者?誰が新型コロナに感染しても不思議じゃないぐらい浸透して拡大してるという事。

それが無症状でも軽症でも重症でも、検査等をして「陽性反応が出た。」「感染者になった。」という事は、日常の生活が一変してしまういうこと。

知りたい情報がどこにあるのか解りずらい複雑なHPにグラフに表・・市民目線レベルで必要でしょうか?

情報を解りやすく、伝わりやすく府や市のHPでしっかり発信する事が、感染症予防意識の向上へと繋がる近道なように思います。

ですが、自治体等の公式発表内容は簡素化されていく傾向にあり、とても残念です。

この12月は大阪府・豊中市でも、まだまだ感染者数が増加するかもしれません、感染症予防対策の気を緩めずに、年末年始を迎えれるように日々を過ごそうと思います。

個人的な意見と解る範囲内での情報ですが、必要な市民の方々のお役に少しでもなればと思います。 

f:id:ankinchang:20201114184238p:plain

ブログランキング・にほんブログ村へ

?