在宅介護16年の闘い。

要介護4の父をリアル在宅介護してきた約16年を振り返る日常

クリーニング【古くなって変色した国旗が復活しました!】

              f:id:ankinchang:20210111171253p:plain

皆さん、こんにちは。^^

「日本の国旗をクリーニングして欲しいと依頼がありました!」

クリーニング師になって20年弱程ですが、国旗の仕事をするのはこれで2回目かな?と言うぐらいのレアケースですね。

当時、どのような方法で洗って仕上げたかは覚えてませんが。。

かなり昔だったので、今よりも知識や経験も少なく技術も仕上がりのクオリティも低かったと思います。。

【お得意様からの依頼】

2世代に渡ってもう10年以上お付き合いのあるお客様からの依頼でした。

開業医の息子さんが、お正月や祝祭日の時に医院で国旗を掲揚しておられるそうです。

外に出す物ですし、雨風等や埃の影響でどうしても汚れてしまいますね。

しかも、お父様の代からずっと使用していて洗濯やクリーニングは1度もした事がないそうです。

自宅で洗うにも、どうやって洗ってよいか解らず、国旗と言うこともあって適当に扱うわけにもいかずに毎年そのまま使われていたそうです。

説明によると2~30年?もっと?かもしれないと言われてました・・

拝見したところ、国旗の白の部分はほぼクリーム色というか。。黄色く変色してしまってます。経年による濃いシミや汚れもたくさんありました。

お客様からは、「ある程度綺麗になれば良い。」と言われてましたが・・

そこは職人魂!と言う事で、作業も別時間をとってこれだけを洗いました。

【国旗ってどうやって洗うの?】

品質表示などはありませんが、生地は綿だと思われます。

この時点で、使う洗剤と染み抜きに使用する薬品、漂白剤、使うお湯の温度は「ぱっ!」と思い浮かびます。

◎気になった点

  • かなり古い綿素材の生地と言うことで、劣化により糸が弱くなっていないか?
  • 洗いや脱水の時にかかる力で破れてしまわないか?
  • 国旗の角には紐を取り付ける、合成皮革のハトメ部分が洗いに耐えられるか?
  • 赤の部分から色がにじんでしまわないか?

特に古い物や珍しい物をクリーニングする時は、本当に神経を使います。

 広告

 

【実際のクリーニング方法!】

起業秘密?裏技?ノウハウ?・・このブログでは全公開です。^^

◎前処理

濃い染みの部分や汚れがひどい部分は、先に薬品(過炭酸ナトリウム)や歯ブラシを使ってスチームで温度をかけながら、予めシミ抜きをしておきます。

このひと手間で、全体洗い後の仕上がりが違ってきます。

◎まずは色泣き(色移り)のチェック

今回の一番のポイントは、赤の部分からの色移りが心配でした。

新しい時には大丈夫でも、経年による染料(赤色)の劣化で多少色が出る事を予想していました。

赤と白のみ!なので、もし色が出てしまうと白の部分がピンクになってしまいます。

そうなると、浴衣の色移りで使う薬品(超高い!)を使ったりとますます作業が大変になってしまいます。

ご自宅の洗濯でも、下着やタオルがピンクになったり、水色になったりした事がありませんか?笑

  • とりあえずは数分間水につけてテスト ➡ ほぼ色は出ませんでした。(セーフ)

◎洗います!

ネットに入れて洗濯機にドーン!とはいきません。

  • バケツに50℃程のお湯を貯めます、今の時期は作業場が寒いので湯温もすぐ下がる為にやや高目の温度です。
  • ブログでよく紹介してる酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を適量よく溶かします。汚れ落ちや消臭効果に加えて、温度+時間をかける事で漂白効果もしっかりあります!
  • そこへ国旗を投入して、30分ほどつけ置きします。その間に数回色が出てないかチェックします。今回は終始色落ちはありませんでした。
  • 30分程たって取り出して、2回程よくすすぎます。
  • おぉー!白くなってる!」赤の部分も色落ちせずに無事。
  • まだ少し黄色みがかっていたので、同じ工程をもう1度繰り返します。
  • すすぎが終わると、30秒程脱水をします。デリケートな品物は脱水時間が重要!
  • 最後に、薄く糊付けをして洗いの工程は終了。

f:id:ankinchang:20210111181943j:plain

綺麗に真っ白になりました!自己満感スゴイ!笑

 広告

 

◎補足:糊付けって何?

f:id:ankinchang:20210111181825p:plain

Yシャツや綿・麻の衣類には、少し糊付けをする事で仕上がりがパリッと綺麗になります。

うちの場合は、Yシャツはお客様の好みにあわせて糊無し ➡ 普通 ➡ 糊固目まで細かく対応させて頂いています。

※特殊な注文の場合は、襟だけ、袖だけなどの糊付けもあります。

使用する糊も一般的には安価な化学合成糊を使用する店が多いですが、うちでは業務用のコーンスターチ(トウモロコシから作られたデンプン)を水に溶かしてから煮沸して、毎回必要な分だけ作り濃度調整して使います。

手間とコストと引き換えに、粘度の細かな調節や均一な糊付け、綺麗な仕上がりになります

◎仕上げます!

f:id:ankinchang:20210111182059p:plain

角の部分に合成皮革のハトメがある事や、生地が弱ってる可能性もあるので脱水以外の作業工程は全て手作業で行いました。

アイロンも、スチームアイロンを使用せずに焼アイロン(重い鉄の塊タイプ)を使って、しっかり力を加えながら形を整えて仕上げて完了です。

◎お値段は?

ご参考までに料金は¥1500です。(シミ抜き+漂白代込み)

【あとがき】

毎週月曜日にお伺いするお客様なので、お届けは来週になります。

綺麗になりましたよ。^^

これを早く言いたくてしょうがないです。笑

クリーニング屋をやっていて、一番楽しみな瞬間ですね。

お客様も半ば諦めモードで、自分でも上手くできるのか?不安なケースほど、上手くいった時の喜びは大きいものです。

皆さんも、大切な物や変わった物などがあれば、街のクリーニング店に相談してみて下さい。上手に取り扱いしてくれるかもしれませんよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

?