在宅介護16年の闘い。

要介護4の父をリアル在宅介護してきた約16年を振り返る日常

ネット通販注意喚起!【新手の詐欺「○○ペイで返金します」は危険!】

        

皆さん、こんにちは。^^

今日は日常の暮らしには欠かせないネット通販の話題です。

自分も普段からよくネット通販を利用しています。

たまに商品が傷んでいたりすることがありますが、大きなトラブルになったことはありません。

昨年辺りからネット通販で商品不着の際、「○○ペイで返金します。」と詐欺案件が多く報告されているようです。

ネットショッピングで商品を購入した消費者が、「いつまで経っても商品が届かない。」と連絡すると、「決済アプリを使って返金する。」と言われます。

スマホを操作しながら業者の言われるままに返金操作をしていると・・

実際はまた業者に送金しまってる!?という詐欺の手口のようです。

「○○ペイで返金します!」と言われたら詐欺を疑って下さい!

【注文した商品が届かない?】

ヤフオクやメルカリなどの個人取引の場合で商品が届かないケースが何度かありました。

ですが大手通販サイトやメーカー直営のECサイトですと届かないケースはほぼ無いんじゃないでしょうか?

  • ヤフーショッピング
  • 楽天市場
  • Amazon
  • ユニクロ・GU
  • 無印良品
  • その他有名メーカ直営サイトなど

今は消費者ががっつり口コミに辛口レビューを書く時代ですから、信用を無くしてしまうと売り上げにも大きく影響がありそうです。

◎小さなECサイトや海外通販で購入するリスク!

今では小さな個人商店などでもECサイトは当たり前のようにありますね。

もちろん国内の多くの個人ECサイトは安全だと思います。

海外通販でも日本語対応のECサイトもあります。

ですが、中には他と比べて同じ商品を激安で販売したり明らかに不自然な安い価格設定のショップも見かけます。

サイト自体はしっかり作り込まれていて、見た目で判断するのは難しいかもしれません。

➡注意ポイント!

  • 支払い方法が銀行振り込みのみ!
  • 口座の名義が外国人の個人名義!

注文した商品の在庫が用意できないや、在庫欠品の為に注文をキャンセルしたいなど業者から連絡してくるそうです。

 広告

 

 

◎詐欺の手口!

  1. ネット通販で購入した商品が届かない。
  2. メールや電話でショップからの返金の連絡がある。
  3. LINEでのやり取りへ誘導される。
  4. リンクをタップすると○○ペイなどの画面が開く。
  5. 業者の言われるままに操作を進めていく。
  6. 結果➡返金操作のはずが業者への送金する為の操作だった!

【ネット通販トラブルの窓口はこちら!】

①消費者ホットライン「188(いやや!)」番

  • お住まいの地域の消費者センター等を案内してもらえる3桁の電話番号です。

②警察相談専用電話「#9110」番

  • 生活の安全に関わる悩みや困りごと全般の相談窓口です。

【あとがき】

というわけで、今回はネット通販でのトラブルの際「○○ペイで返金します。」は詐欺ですよ!というお話でした。

LINEへ誘導される所までいってしまうと、返金して欲しい気持ちが先走ってしまって冷静に判断できなくなってるかもですね。

さらに「○○ペイで返金します。」も操作自体が完了してしまってから「え!?まさか送金してしまった?」ってなるんだと思います。

まず大前提として、商品購入をするECサイトの選択がとても重要ですね。

先に書いたような大手ECサイトなどでしたら、トラブルの際の対応もきちんとしてくれるはずです。

今回の記事が少しでもお役に立てればと思います。^^

ブログランキング・にほんブログ村へ

?