皆さん、こんにちは。^^
今日は初見の詐欺メールが来たので注意喚起のお知らせです。
いや・・今回はシンプルに引っかかりそうになりました!笑
ではどんなタイプの詐欺メールだったのか見ていきたいと思います。
【実際に届いたメールがこちら!】
メールの内容はごくシンプルなもので、契約してるプロバイダからのお知らせメールのようなものです。
書いてある内容を解り易く説明すると、
お使いのメールボックスの容量が制限に達した為、「メールクォーターを更新する」ボタンをクリックして更新して下さいという内容です。
◎ひっかかりそうになった原因は?
- 実際に普段から使用しているメールアドレスだったこと。
- 利用してもう10年以上経っているから、もしかして?
- こんなメールが来た事なかった。
っと、まずはクリックする前に「メールボックスクォーターが制限超えました」でググってみるとすぐに詐欺メールでヒットしました。
怪しいな?と思ったらまずは検索する!この習慣大事ですね。
契約してるプロバイダごとに違うと思いますが、メールボックスの制限についてのメールが来る事はほぼ無いようです。
広告
◎メールの使用量などは確認できる!
お使いのメールソフトによっても違いますが、一般的なユーザーでソフトの容量がいっぱいになる事はそうそうないと思います。
画像はGmailでの確認画面です。
【迷惑メールの対処方法!】
対処方法としては、届いた怪しいメールを削除するだけです。
万が一クリックしてしまったりすると、詐欺サイトに飛ばされたりウィルスに感染してしまうなどのリスクがあるので十分注意が必要です。
◎今回も怪しいリンクを押してみた!
今回もメールで誘導されている、「メールクォーターを更新する」ボタンを押してみました。
上記のようなNot Foundの表示となり、リンク先すでに存在していませんでした。
【あとがき】
というわけで、今回はこれまでに来たことのないタイプの詐欺メールだったので注意喚起のお知らせとなりました。
しっかりメールに目を通して内容を確認すれば、「ん?なんかおかしいな?」と気付くんですよね。
ですが、流し見するような感じでクリックしてしまう方も居られるかもしれません。
メールボックスのクォーターが制限を超えました!
この文言があるメールは詐欺メールである可能性が大!という事を覚えておいてくださいね。
今回の内容が少しででもお役に立てればと思います。^^
?