在宅介護16年の闘い。

要介護4の父をリアル在宅介護してきた約16年を振り返る日常

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

長かった介護の旅が終了【在宅介護16年、老健3年半、特養2年。】

皆さん、こんにちは。 今日の夕方4時半頃に父が亡くなりました。 ここ数日は安定していましたが、昼の2時頃に容態急変の連絡がありました。 ママチャリでダッシュで病院に行きました。 病室に着くとギリギリ呼吸が出来ているぐらいの厳しい状況。 1時間程…

療養病院3週間目【鼻から経管栄養をお断りしました。】

皆さん、こんにちは。 療養病院に転院してから、はや3週間が経過しました。 病院での処置は基本的には末梢点滴だけで、呼吸が弱い時に酸素投与してもらっています。 年末のインフルエンザ肺炎で別の病院の時から計算しても、末梢点滴のみで約3ヵ月ほどし存…

クリーニング【モンベル/頑丈なアウトドア衣類も寿命がきます!】

皆さん、こんにちは。^^ 今日は、アウトドア系の衣類のお話です。 頑丈なアウトドア系衣類も寿命がきます! 実際に自分のモンベルのソフトシェルを洗濯したらダメになってしまった例もあります! 【アウトドア系衣類って?】 アウトドア系の衣類といえば、…

緊急時に役立つ電話番号【110番、119番以外にいろいろあるよ!】

皆さん、こんにちは。^^ 今日は、緊急な時に知っておくと助かる電話番号!のお話です。 緊急の電話番号といえば、110の警察と119の救急・消防はすぐに思いつきますね。 実はその他にも知っておくと、いざ!というときに役に立つかもしれない電話番号…

豊中市【大阪府内の中核市で初の児童相談所を開設!】

皆さん、こんにちは。^^ 今日は豊中市に児童相談所が開設されました!というお話です。 ニュースでしか見聞きしたことがない児童相談所が豊中市内にできます。 虐待などの理由で自宅で生活できなくなった子供たち一時的に生活(避難)する施設もあるようで…

注意喚起!【駅や公共施設のトイレにあるペットボトルに注意!】

皆さん、こんにちは。^^ 今日は注意喚起シリーズです。 外出時に駅や公共施設でトイレを使う事ありますよね?そんな時に、室内にゴミが捨ててあったりする事もあると思います。 そのゴミの中にペットボトルがあったとしても不自然には感じないかもしれませ…

高齢者介護【介護タクシーの料金が複雑で解りにくいですよね?】

皆さん、こんにちは。^^ 先日、父が救急病院➡療養病院へ移動する際に介護タクシーを利用しました。 病院側が手配してくれましたが、予想以上に高額になってしまい現金の持ち合わせが足りずに支払いでバタバタしてしまいました。。 介護タクシーは一般のタ…

療養病院に転院完了!【介護タクシーちょっと高過ぎやろ問題!】

皆さん、こんにちは。^^ 本日、肺炎で入院していた救急病院より最後の病院となる療養病院への転院が完了しました。 朝8時半に家を出て家に戻ったのはお昼12時半。 半日で終わったものの、どえらい疲れました。。 【最後の精算を済ませる!】 退院前に精…

特養を退所しました!【2年間大変お世話になりました!】

皆さん、こんにちは。^^ 今日は丸2年間お世話になった特養の退所手続きをしてきました。 もっと長い間居たように感じてました。 父の長い介護人生で、わずか2年間の特養生活でした。 手続き自体は書類2枚ににサインをして印鑑を押して終了です。 申し込…

終の棲家【父の転院先の療養病院が見つかりました!】

皆さん、こんにちは。^^ 父の転院先の療養病院が見つかりました! いろいろ急展開で思ってたより良い方向へ風が吹きました。 現在の病院は、特養から緊急入院している病院なので3ヵ月程で退院しないといけません。 ですが、もう特養でみてもらえる状況で…