クリーニング
皆さん、こんにちは。^^ 今日は皆さんのご家庭にも数枚はあるんじゃないでしょうか? 軽くて暖かい、しかもお手頃万円のフリース衣類についてのお話です。 もはやユニクロのフリースと言えば寒い季節の定番中の定番ですね。 他の多くのアパレルブランドか…
皆さん、こんにちは。^^ 今日は、うちの店のお客様紹介編です! これまでにも、うちにクリーニング出して頂いてるお客様の事についてブログでも書いてきました。 当然いろいろなお客様がおられますが、今回はとても良いお付き合いをさせて頂いてる方のお話…
皆さん、こんにちは。^^ こちらのブログでは、これまでにも合成皮革(フェイクレザー)などのポリウレタン系の衣類には経年劣化にによる衣類としての寿命がある!などのお話をしてきました。 合成皮革はフェイクレザーとも呼ばれており、解り易く言うと「…
皆さん、こんにちは。^^ このブログでもうちの店は良いお客さんに恵まれてる事をよく取り上げてきました。 とは言え、中にはややこしく手強いお客さんも居てます。。 今日もまた理不尽な押し問答があったので、紹介してみようかなと思います。 あ、愚痴に…
皆さん、こんにちは。^^ 今回は寒い季節に大活躍する軽くて暖かいダウンジャケットについての基礎知識や取り扱いについて、プロのクリーニング師目線でお話したいと思います! 少し難しい部分もあると思いますが、できるだけ普段の暮らしで役立つレベルで…
皆さん、こんにちは。^^ 今日は嬉しい事があったので、そのお知らせになります! 「プロのカメラマンさんに、店の写真を撮って頂きました!」 もはや何の店か解らない消えかけの看板。笑 Twitterで以前に少し触れていたかもしれません。 数か月前、初めて…
皆さん、こんにちは。^^ 今日は、「お風呂の残り湯って普段の洗濯に使っても大丈夫なん?」と言う話しです。 これは、いろいろな説があると言うかメーカーや消費者の言い分があったり、個人レベルでの感覚にもよると思います。 洗濯は大量に水を使うので、…
皆さん、こんにちは。^^ 先日の「衣類の色落ちについて学ぼう!」の記事が予想以上に好評だったので、今回は少し染色についてさらに深堀してみようと思います。 「染料と顔料って何が違うの?同じじゃないの?」 ちょっとマニアックな内容ですが、知ってお…
皆さん、こんにちは。^^ 今日は誰もが一度は経験したことがあるかな?という洗濯トラブルの色落ち・色移りの原因について一緒に勉強しようと思います! 青や紺のTシャツやジーンズから色が出て、タオルや下着が全部水色に! 赤系の洋服から色が出て、白の…
皆さん、こんにちは。^^ 「ご近所の貸衣裳屋さんから、助けて欲しいとご来店がありました!」 金曜の午前中の集配が終わって店に戻ると、受付の所に家庭用サイズの洗濯カゴに3つ山盛り(溢れてる)の洗濯物らしきものが置いてありました。 聞いてみると、…
皆さん、こんにちは。^^ 「1年振りぐらい?お久しぶりのお客様が演奏会用のドレスをクリーニングに出して頂きました!」 お客様は閉店後に来られたんですけど、お得意様は店が閉まっていてもインターホンで呼ぶと出て来るスタイルになってます。笑 【どん…
皆さん、こんにちは。^^ 「いつも取引のある資材業者から、針金ハンガーの価格が4月より値上がりするとお知らせがありました。」 普段、家庭でもお馴染みの”針金ハンガー”ですね、色もカラフルだったりライフハックでいろいろな用途で紹介されていたりも…
皆さん、こんにちは。^^ 「抗ウイルス加工されたワイシャツが、クリーニングによって変色してしまう不良品事故が起きています。」 【どんな事故が起きたの?】 ※東京シャツ株式会社HPより引用 左右どちらも同じワイシャツです、左側がクリーニング前、右側…
皆さん、こんにちは。^^ 「今日は、親子3代にわたってお世話になっているお客様からベビー服の依頼がありました。」 前回の国旗のクリーニング記事がとても反響があり、たくさんの方にご覧頂きありがとうございました! 本業のクリーニングの記事をもう少…
皆さん、こんにちは。^^ 「日本の国旗をクリーニングして欲しいと依頼がありました!」 クリーニング師になって20年弱程ですが、国旗の仕事をするのはこれで2回目かな?と言うぐらいのレアケースですね。 当時、どのような方法で洗って仕上げたかは覚え…
皆さん、こんにちは。^^ 「昨日は、保健所の店舗立ち入り検査がありました。」 え?何かやらかしたん? 何か違法行為してたん!? 新型コロナウイルス対策の確認? 違います。。3年程前にも保健所からの店舗立ち入り検査があり、それからしばらく経ったの…
皆さん、こんにちは。^^ 「TOM FORDと言うブランドをご存じですか?」 【TOM FORDってどんなブランド?】 TOM FORDはアメリカのラグジュアリーブランドです。 メンズ、ウィメンズの両展開で、スーツからカジュアルな服まであります。 サングラスなどのアイ…
皆さん、こんにちは。^^ 「閑散期真っ只中で仕事が午前中に終わってしまいました。突如スイッチが入り大掃除モードになりました!」 几帳面でクソ真面目なO型(子供の頃ずっとA型と思ってた)は突如として、スイッチが入る事がある。 【難関の店のカーテン…
皆さん、こんにちは。^^ 「ご自宅で、カーペットやラグマットを洗う際には注意が必要です!」 最近は、イケアやニトリ、ホームセンター等で家庭で洗えるタイプの薄手のカーペットや小さ目のラグが売られてますね。 家庭用の洗濯機も大型化・高機能化されて…
皆さん、こんにちは。^^ 梅雨の時期だとはいえ、全国的に毎日雨がこんなに続く事は珍しいですね。。 「一度は経験した事がありませんか?洗濯物を乾燥機にかけて縮んでしまった事!」 今のような梅雨の時期や、寒い冬の季節だと洗濯物が中々乾きませんよね…
皆さん、こんにちは。^^ 「毎日毎日、雨降り過ぎてませんか!?」 九州エリアや、長野、岐阜でも雨だけで起きるとは思えないような災害が起きてしまってますね。。報道やネットで見る限りの情報しか入ってこないですが、現場はもっと切実である事は今まで…
皆さん、こんにちは。^^ 「親子代々でクリーニングを出して下さるお客様の世帯があります!」 先日の、お客様の名前を覚えるコツ!の記事にも少し書いてます。 【親子二代編】 先日の午前中、若いママさんがスーツをクリーニングに持って来てくれました。…
皆さん、こんにちは。^^ 「接客の際に、お客様の顔と名前を覚えておくのはとても大事な事です。」 何当たり前の事言ってんの?と言う感じですが、昔からのお客様や頻繁に仕事を出して頂いている客様なら名前を覚えていて当然ですが、たまにしか来ないお客…
皆さん、こんにちは。^^ すっかりTシャツの季節ですね!ご家庭でのTシャツ洗いで知っておくと良いかな?と思う情報をクリーニング師の目線で紹介したいと思います! とは言っても、Tシャツなので 「そんなもん、洗濯機(せんたっき)ほりこんでしまいやろ…
皆さん、こんにちは。^^ 「お客様から電話があり、今までで一番急ぎの仕事がありました。」 昨日の朝方にお得意様からご連絡があり、 「今日の夕方頃から外出の予定があって、その時に着たいお気に入りのシャツがしわくちゃなのでアイロンだけをして欲しい…
皆さん、こんにちは。^^ 「ついに灯油を18ℓ¥936で買う時が来ました!」 店頭価格は¥990ですが、カード会員なので¥936です。 自分が父から今の仕事を継いで恐らく最安の価格だと思います。 前回、灯油を購入したのは5月の初め頃でした。 そ…
皆さん、こんにちは。^^ 「今年はいきなり本格的な梅雨入りになりましたね!」 例年、梅雨入り宣言は出されてもなかなか雨の降らない日が続いたり、「梅雨の中休み。」が何回もあったりする気がします。 今年の大阪は梅雨入り宣言の後、来週の(月)頃まで…
皆さん、こんにちは。^^ 「2つ離れた市に引っ越されたお客さんが、衣替えでうちにお願いしたいと言ってわざわざ来てくれました!」 今の仕事やってて、かなり嬉しい時のひとつです!笑 他はすごい古いシミ取りがうまくいって喜んでもらえた時とかです。 …
皆さん、こんにちは。^^ 「クリーニング店は公式に政府より事業継続を要望する業種として認められました。」 4月7日現在、新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針に、事業継続を要望する業種としてクリーニング業全般が盛り込まれました。全国ク…
皆さん、こんにちは。^^ 今回は、超高齢化社会を身をもって実感したと言うお話です。 「日本の高齢化率は28.4%で超高齢化社会と言われてます。」 ※65歳以上の高齢者が推計で3588万人と言われてます。(2019年9月時点) 【ある日、1人のお…