皆さん、こんにちは。^^
「いつも取引のある資材業者から、針金ハンガーの価格が4月より値上がりするとお知らせがありました。」
普段、家庭でもお馴染みの”針金ハンガー”ですね、色もカラフルだったりライフハックでいろいろな用途で紹介されていたりもします。
【値上げが続く針金ハンガー!】
針金ハンガーが値上がりするのは、今回に限った珍しい事ではありません。
本体に使われている金属価格の高騰、外側に使われているビニールコーティング(石油製品)材の高騰によるものが大きいです。
◎今回の針金ハンガーの値上がり原因は少し違った!
今回、業者よりのお知らせには単なる原価価格の高騰だけではない事情が説明されていました。
➡コロナ禍が関係している!
昨年の下半期に、新型コロナウイルスの影響等によりオーストラリアと中国の関係が急激に悪化しました。
豪中関係の悪化が過去最悪の水準と言われています!
この過程で、オーストラリアは中国への鉄鉱石(鉄の原料)輸出を中断する事になりました。
中国国内の鉄関連製品の需給が不安定となり価格が暴騰!さらに中国が鉄の輸出を規制する措置をとりました。
今回の針金ハンガーの値上げは、このような原因が大きいと説明されていました。
今回値上げされる改定幅は、10%~15%程度との事です。
今後も鋼材関連の資材や他の材料等も価格改定(値上げ)の予定があるそうです。
日本国内で豪中関係の悪化の事を知ってる人なんてそんなにいませんよね?
他所の国同士の外交問題が、巡り巡って日本国内のクリーニング業界へマイナスの影響を与えるなんて思ってもみませんでした。
◎クリーニング店ではハンガーいくらで買ってるの?
これは皆さんもなかなかご存じではない情報ですね?
うちでは営業規模も小さい為、資材業者が年に2回程する大きなセール時期にまとめて資材類を購入しています。
※通年で購入が必要な資材は、随時必要に応じて購入しています。
- 洗剤類
- ビニール包装類
- ハンガー類
- メンテナンス材料等
針金ハンガーは段ボール1ケースに600本入っています。
前回の購入した際の価格が¥4884(税込み)
針金ハンガー1本当たりの価格は約8円です。
どうでしょう?高いですか?安いですか?
クリーニング店では、針金ハンガーの他にもプラスチック製のハンガー類も多くみかけますね。
実はプラスチック製のハンガー類は1本¥10~15円ぐらいと、針金ハンガーよりも高いんです。
今回の針金ハンガーの値上げで1箱で約500~600円ほど値上がりすることになりそうです。
広告
◎ハンガーのリサイクル回収をしています!
うちでは、かなり以前からハンガーのリサイクル回収をしています。
もちろんコスト削減の目的が大きいですが、お客様からもハンガー類をゴミで出す手間が省けるとのお声も頂きます。
家庭の洗濯等で再利用されるケースも多いですね、情報番組等で針金ハンガーのライフハック利用法なども見かけたりします。
回収したハンガーは傷んで使えないものも少なくありません、その場合はこちらで処分する事になります。
綺麗で形も潰れてない物だけ洗浄・消毒して再利用させて頂いてます。
小さなコスト削減努力ですが、積み重なるとスゴク大きいんです!
【あとがき】
父が店をしている頃は、高い洗剤も高級資材もどんどん使って仕事をしていたようです。当時とは店の売上も、世の中のライフスタイルも今とは違いますもんね。
今では、売上を伸ばす努力はあまりしていません。(経営者失格?)
けれど、無駄を省いたり節約やコスト削減には得に力を入れています。
かと言って、安い洗剤や資材など使ってるわけではありません!
必要な部分には、しっかりとコストをかける為に最大限の無駄を省く努力という事です。
「先ほどの売り上げを伸ばす努力をしない。」ですが、もし具体的な売り上げUP方法があってそれを実行すれば大きく売り上げを伸ばす事が出来るかもしれません。
でも、それをすると今現在うちの店の仕事、サービスのクオリティが維持できないと思っています。
小さな個人商店なので、全部自分でやらなければなりません。
こなせる仕事量も限度ありますし、若い頃のように健康・時間・精神面などいろいろな事を犠牲にしてまで、売り上げに重きをおくのは今は違うと思っています。
お客様へのサービスの低下、不満足度をまねいてしまっては、元も子もありません。
現在の生活水準は低いと思いますが、そこに今不満があるわけでもなく、現時点ではなんとか営業を続けて暮らしています。
「足るを知る。」それで十分です。
父の介護や自分が病気をした経験もあり、これまでの人生経験値でいろいろ学びました。
「最後は健康。」これに尽きると思います。
今回は、皆さんも良くご存じのクリーニング店の針金ハンガーの裏事情のお話でした。^^
?