病気
皆さん、こんにちは。^^ 「2020年の食中毒の原因で、一番多かったのは魚介類に寄生する寄生虫アニサキスです!」 これまでにも、食中毒の原因の1つとしてカンピロバクター菌については詳しく何度も記事にしてきました。 実際に自分もカンピロバクター…
皆さん、こんにちは。^^ 「年末年始の急病時に、市内で診てもらえる病院等3ヵ所+1を紹介します!」 今年の年末年始は、コロナ禍の影響を大きく受ける特別な時期になりそうです。 豊中市内では、年末年始に一般的な病院・診療所等がお休となります。 【…
皆さん、こんにちは。^^ 「豊中市内で、初診から※オンライン診療をしてもらえる診療所等が18ヵ所あります!」 ※オンライン診療が可能と発表されていますが、診療所によっては設備等の関係により電話での対応になる場合があります。(それって電話診療で…
みなさん、こんにちは。^^ 「コロナ禍の現在、豊中市には発熱時に対面で診療をしてもらえる診療所が36ヵ所あります!」 ※12月11日時点の情報です。(オンライン診療を除く) 【発熱がある‥新型コロナかも?】 大阪では12月に入ってからも、感染者…
皆さん、こんにちは。^^ 「火の通ってない鶏肉は高い確率でカンピロバクター菌に汚染されていると言われています。」 【カンピロバクター菌ってなに?】 主に牛・豚・鶏の腸内に存在していて、主に鶏の保菌率が高いと言われてます。 感染してからは3~4…
皆さん、こんにちは。^^ 「インフルエンザ予防接種の副反応で、ギランバレー症候群発症する確率が10万分の1程度あると言われています。」 【ギランバレー症候群とは】 ギランバレー症候群は、風邪や下痢などの感染症の後に自分の免疫が自分の末梢神経を…
皆さん、こんにちは。^^ 「昨日に引き続き、もう1人の恩人Y君について書きます。」 自分がギランバレー症候群で入院してる間、K君同様に仕事の合間や仕事終わりに毎日のように病院に来て話相手になってくれてました。 【Y君編】 Y君とは高校からの友人で…
皆さん、こんにちは。^^ 「今までの人生で最大のピンチ、それはやっぱりギランバレー症候群で入院した時です。」 病気の事は以前の記事に書きましたので、そちらをご覧ください。 自分が病気で入院してる間、2人の友人のK君とY君が身の回りの世話をしてく…
皆さん、こんにちは。^^ 「尋常性乾癬(じんじょうせいかんせん)と言う皮膚病をご存じですか?」 父は40代の頃から、この病気を患ってました。皮膚科を転々と周りいろいろ診てもらってましたが、 「尋常性乾癬は一生治りません。」 と、どこの皮膚科の…
皆さん、こんにちは。^^ 「今から約11年前に、難病のギランバレー症候群を発症しました。」 【ギランバレー症候群ってどんな病気?】 ギランバレー症候群は、風邪や下痢などの感染症の後に自分の免疫が自分の末梢神経を攻撃してまう病気です。筋力低下な…