在宅介護16年の闘い。

要介護4の父をリアル在宅介護してきた約16年を振り返る日常

交通ルール再確認!【横断歩道は歩行者優先は当たり前、では自転車は?】

    

皆さん、こんにちは。^^

今日は知ってるようでよく知らない?そんなお話です。

横断歩道では車よりも歩行者が優先!

これは、皆さんも良くご存じですよね?・・ね?

信号機があってもなくても、横断歩道は歩行者が優先です。

  • 横断歩道をすでに横断中の人が居る!
  • 横断歩道を渡ろうと待っている人が居る!

罰則!

  • 罰則➡3ヵ月以下の懲役または、5万円以下の罰金!
  • 違反点数➡2点
  • 反則金➡普通車の場合で¥9000(車種により異なる)

今回は似たようなケースも含めて詳しく調べてみました。

【横断歩道がない道路ではどうなるの?】

横断歩道のない交差点やその近くを歩行者が横断している時は、その通行を妨げてはいけません!

一般的な道路や交差点などでも、やはり歩行者が優先ということですね。

 広告

 

 

【自転車の場合はどうなるの?】

実はここが曖昧で詳しく知らなかった点なんです・・

警察庁のHPによると、自転車も歩行者と同じく横断歩道等では道を譲らなければならない!

そう記載されているんです。

※記載されてる文章が難解でわかりにくいです。。

⇩こちら⇩のサイトに記載されています。

横断歩道は歩行者優先です|警察庁Webサイト

が、しかーし!

少し調べてみると、どうやら実際は違うようです。

多くの方がこの件について、警察庁などに実際問い合わせたりしていました。

➡結論!

自転車に優先権はない!

と、公式に回答があったとのことです。

  • 横断歩道+歩行者=車の停止義務あり!
  • 横断歩道+自転車=車の停止義務なし!

この事については、車の教習所で習う内容だそうです。

自分が免許を取得したのは、もう30年以上前なので忘れしまってました。(恥)

➡注意!

自転車から降りて押して歩いて場合については、歩行者と同等の扱いになるので優先義務が発生します!

◎自分が自転車の場合は注意が必要!

こっちは自転車で優先やぞ!

と横断歩道に突進してきても、実は車には譲る義務がないんですね。

お互いに正しい認識がないからこそ、交差点や横断歩道で事故が多発するんだと思います。

 広告

 

 

【歩行者のルールも確認してみる!】

当たり前の事ですが、歩行者もルールを守らないといけません!

  • 横断歩道や信号機がある交差点を正しく横断すること!
  • 歩道橋や地下通路も上手に利用すること!
  • 歩行者横断禁止の標識がある箇所は横断禁止!
  • ガードレールなどを乗り越えての道路横断はとても危険!
  • 道路の斜め横断も禁止!

車が車が!と言われがちですが、歩行者もルールを守ってこそのお互い様ですよね。

【論争が起きていた!】

先ほど結論として「自転車には優先権はない。」と書きました。

ですが、検索を続けると中には「自転車に優先権がある。」と主張している方も少なくありませんでした。

実際どっちやねーん!

となってしまいますよね。

法律の説明が難しくて解りにくかったり、現場でのそれぞれの状況で判断が異なったりするのが原因なのかなと思います。

自分の解釈としては、やはり自転車は基本軽車両扱いが原則で優先義務がなし。

自転車を降りて押している場合は、歩行者扱いで優先義務がある。

という事で納得しました。

【あとがき】

今回の横断歩道に関しての内容どうだったでしょうか?

記事を書きながら、自分でも理解が深まって良かったです。

もちろん法律やルールが最優先される事は解っています。

ですが、実際の日々の日常生活においては、やっぱり「お互い様の譲り合い」で上手く行くと思いませんか?

例え、横断歩道で自転車が待っていたとしても先に譲れば良いし、歩行者の乱横断や事故の多い交差点などは細心の注意をして車で通行しています。

大切な事は、無用な事故やトラブルを起こさない事だと思います。

以前のブログにも書きましたが、自分はこれまで車での大きな事故を2回程経験しています。

さらには、若い頃にこの横断歩道の優先義務違反で切符を切られた事もあります。

その教訓もあって、車の運転には日頃からかなり気を付けています。

車の運転で特に心掛けているのは「時間のゆとりは心のゆとり」です。

「向こうが悪い!こっちが正しい!」それも解りますが・・

急いで目的地に向かったり、他の車にイライラしたりするのを止めてみませんか?

車で集配に行く時も、買い物に行く時も特にこの事にいつも気を付けています。

ここ最近では、ニュース等でも「横断歩道の歩行者優先義務」についての取り締まりも厳しくなっていると報じられています。

今回の記事が、日々の暮らしのお役に立てればと思います。^^

ブログランキング・にほんブログ村へ

?