在宅介護16年の闘い。

要介護4の父をリアル在宅介護してきた約16年を振り返る日常

豊中市【4月1日より市内の公園・駅周辺が禁煙になります!】

              f:id:ankinchang:20210217134248p:plain

皆さん、こんにちは。^^

「4月1日より、豊中市内の公園・駅周辺・屋外競技場が禁煙になります!」

個人的には、「え?今まで禁煙ちゃうかったん?」と言う感じですが、これからも世の中の禁煙の流れは進んでいくのは間違いないですね。

現在も、すでに駅周辺で路上喫煙禁止区域の箇所がいくつもありますが、今回さらに駅周辺で範囲が拡大されると共に、公園では全面的に喫煙が禁止になるようです。

ルール守らんと吸うやつ居るやろなぁー!

と言うのが素直な意見です。

【豊中市スマイルクリーン条例】

f:id:ankinchang:20210217134848p:plain

本条例は、屋外における公共の空間での喫煙のルールを定め、初めの1本を吸わない判断が出来る教育、たばこ施策に関する周知啓発、禁煙希望者への禁煙支援等を積極的に行うことで、たばこに関する様々な問題解決を目的に策定しました。
市の調査で、受動喫煙を感じる場所として、ご意見が多かった「道路」「公園」を中心に、禁煙エリアを設けます。
たばこを吸われない方、吸われる方の双方が気持ちよく過ごすことが出来ますようたばこ施策の推進にご理解、ご協力をお願いいたします。

 ※豊中市HPより引用

◎具体的な内容

f:id:ankinchang:20210217135909p:plain

1.駅周辺、公園、屋外競技場は禁煙!

  • 令和3年4月1日より開始されます。
  • 駅周辺の半径約200m以内の区域が路上喫煙禁止区域に指定されます。
  • 禁止区域での喫煙には、罰則があります。

2.上記の禁煙エリア以外でも、「周りに人が居る場合などはタバコを吸わない」という喫煙マナーを守りましょう。

3.駅周辺(路上喫煙禁止区域)を中心に、屋外での公衆喫煙所が設置されます。

4.「喫煙」には、加熱式タバコ、電子タバコも含まれます。

5.禁煙をしたい市民を対象にした、スマートフォンアプリを利用する禁煙支援を無料で行っています。

◎公衆喫煙所の設置場所

f:id:ankinchang:20210217150706p:plain

現在、市内8ヵ所に設置されています。

  • 豊中市本庁舎東側
  • 庄内出張所東側
  • 阪急庄内駅東側
  • 阪急豊中駅1階
  • 阪急豊中駅1階(西側)
  • 阪急豊中駅2階
  • 千里中央駅(ロータリー付近)
  • 千里中央駅(千里コラボ横)

 広告

 

 

【とよなか卒煙プロジェクト!】

豊中市では市民を対象とした、禁煙支援事業が行われています。

「スマホ X 禁煙のお薬 X ビデオ面談」

による、完全オンライン化した禁煙支援プログラムとなっています。

禁煙プログラム自体は外部委託業者がするようです。

  • 市民の、喫煙・受動喫煙による疾病を防止すると共に、健康寿命を延ばす事が目的とされています。
  • 禁煙支援プログラムは無料で期間限定で行います。

禁煙を考えてる市民の方は、ご存じだったでしょうか?

病院で費用を支払って行う禁煙治療と、どのような違いがあるのか?

詳細は解りませんが、豊中市民であれば無料で申し込みできるそうです。

◎実施期間

現在すでに始まっており、令和4年の3月31日まで行われています。

◎対象の方

豊中市に在住、または在勤の方

◎費用

豊中市在住の方 ➡ 無料!

豊中市在勤の方 ➡ 3000円(クレジットカード決済のみ)

◎内容

スマートフォン用の禁煙支援アプリを利用して、オンライン指導や禁煙用のお薬を自宅配送してくれるなど、6ヵ月間の禁煙支援プログラムが提供されます。

プログラム終了から6ヵ月後に、専用キットで禁煙が達成されたのかの状況確認があります。

f:id:ankinchang:20210217142134p:plain

◎申し込み

こちらのリンクより申し込みする事ができます。

https://cureapp.zendesk.com/hc/ja/articles/360024353214

【あとがき】

まず最初に、自分はタバコを全く吸わないのでこのニュースは単純に嬉しいと思いました。

いつも行く公園でも、子供や赤ちゃんがすぐ近くにいようが、灰皿が撤去されようが、禁止エリアであろうが、平気でタバコを吸う人はいくらでもいます。

今回の市内の公園が全面禁煙になることで、吸う人VS吸わない人の小競り合いが起きないようにと願うばかりです。

豊中市民を対象とした禁煙支援プログラムも、無料と言う点でどうかな?と思いましたが、リンクに飛んで詳細を見てみるとプログラム6ヵ月、その後6ヵ月経過観察のトータル1年を要しての禁煙支援を無料でしてもらえるのはとてもお得じゃないのか?と思いました。

しかも、今時のアプリ使用で非接触で全て行える事も魅力!ですが・・いつものようにスマホが扱えない高齢者の方々はこの事業からもれてしまいますね。

個人的は意見としては、

「タバコをやめるやめない問題は、結局その人の精神力の問題ちゃうの?

と思います。笑

皆さんのお住まいの自治体でも、何か禁煙支援プログラムをやってるかもしれませんね?調べてみてはどうでしょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

?