在宅介護16年の闘い。

要介護4の父をリアル在宅介護してきた約16年を振り返る日常

突然の収入減に備える!【いざと言う時の生活防衛資金という考え方!】

            f:id:ankinchang:20210902160526p:plain

皆さん、こんにちは。^^

今日は、生活防衛費・生活防衛資金と呼ばれるお金についての話です。

皆さんは聞いたことがあるでしょうか?

自分は耳にしたことがない言葉でした、「生活防衛資金」と言うひとつの考え方として今回紹介してみようと思います!

長引くコロナ禍で、

いつもの給料が当たり前に貰える。

毎月の売り上げが例年通りにある。

そんな日常がすでに崩れてしまってる方も多いと思います。

【生活防衛資金って何?】

f:id:ankinchang:20210902172520p:plain

解り易く言ってしまうと、普段の預貯金とは別に「緊急時に備えてある貯金や蓄え」の事ですね

➡ こんな時の為に!

  • 病気や怪我で働けなくなってしまった。
  • コロナ禍のような社会情勢で、急な失業や仕事が激減してしまった。
  • 自然災害などで被災してしまい、日常生活が困難になった。

緊急時には、ある程度簡単に口座から引き出せたり(普通預金)、タンス預金などで普段の生活費や引き落としとは別に確保しておいた方が良いと言われています。

◎生活防衛資金の金額の目安は?

f:id:ankinchang:20210224142300p:plain

これは各家庭で生活水準もライフスタイルも異なるので一概には言えません。

  • 3ヵ月分あればなんとか大丈夫!
  • 半年分は絶対にいる!
  • あればあるだけ良い!
  • そんなの無くても平気?

➡ポイント!

  • 自分の普段の生活水準をきちんと把握できており、有事の時はどこまで切り詰めて暮らせるか考えておく!
  • 具体的にどのぐらいの金額があれば良いか、自分なりに算出しておく!

 広告

 

 

◎うちの場合を例にしてみます!

解り易くおおよその金額ですが、例にして考えてみます。

自営業、母と2人暮らし、父は施設に入所中。

  • 店舗兼住居の家賃と車の駐車場代 約11万円
  • 材料費・消耗品等の経費 約1万円
  • ガソリン代 約5000円
  • 自動車保険・火災保険 約5000円
  • 光熱費(店舗+住居) 約3万円
  • 食費 約2万円
  • その他雑費 約2万

※入所施設の費用は父の個人年金と姉の仕送りで賄っています。

概算の合計で約20万ぐらい必要だと思います。

現実的には仕事が減ると同時に、ガソリン代・光熱費(動力)等は下がることになりますし、食費や雑費についても切り詰めていけると思います。

給与的なものに関しては、売り上げがあった時の余りを少しもらう程度なので現状ではほぼ無しに近いです。

◎個人的には半年分ぐらいは必要かな?

f:id:ankinchang:20210902173040p:plain

これは個人的な考えですが、自分は20万X6ヵ月=120万ぐらいなので・・最低100万ぐらいあると安心かな?

うちの生活防衛資金は100万円(6ヵ月分)の生活防衛資金が必要!

多いですか?少ないですか?

6ヵ月がやや長いような気もしますが(慎重派の性格なので)、6ヵ月あればなんとか次の段階に進めるんじゃないか?と思いました。 

ですが、これはあくまでも個人の考え方と安心度によるものなのでご参考までに。

 広告

 

 

◎現実は当然ながら厳しい!

とは言え、現実は長すぎるコロナ禍の真っ只中です。

平時の売り上げ状況で、シーズンによって売り上げの変動が大きいクリーニング業なので年間を通してやっていけてる部分が大きいです。

クリーニング屋を継いで約20年、今年が一番売り上げが落ち込んでいます。

  • コロナ禍だけのせいなのか?
  • 世の中のニーズが変わってきてるから?
  • 経営の仕方がまずいから?

その原因はいろいろあると思います。。全部かもですね。

現状では、ブログでも紹介したように「コロナ禍の特例貸付」緊急小口資金・総合支援資金などを利用してなんとかやっていけてる状況です。

この制度も実質開始されてから1年程たってようやく申請しました。

もっと早くに知っていれば申請していました、本当に自分に必要な情報なのか?が上手に取捨選択できてませんでした。

この制度については、申請期限が8月末➡11月末までと延長されたので、9月に入ったらまた社協に連絡をして再貸付の申請をしようと思っています。

【あとがき】

f:id:ankinchang:20210902180146p:plain

どうでしょうか?皆さんは普段の貯金や蓄えとは別に、生活防衛資金として別に準備していますか?

別に普段の預貯金と分ける必要もないし、頭の中で分けておけば問題ないといえばそれまでですが。

これからの時代は、パンデミックに自然災害、社会情勢の不安など不測の事態に備える!と言うかもう実際に起こってますよね。

過去に自分がギランバレー症候群で入院した際は、収入が完全に数か月ストップしてしまいました、自営業なので仕方ないですね。

生命保険にも加入していなかったので、日々の保証等も全くありませんでした。

その為、わずかですが蓄えていた大事な貯金を切り崩して生活していました。

生活防衛資金という認識はありませんでしたが、少しでも蓄えていたのでなんとか乗り切ることができました。

1つの考え方として、普段の預貯金や蓄えとは別にして「生活防衛費を備えておく!」と言うお話でした。

少しでもお役に立てればと思います。^^

ブログランキング・にほんブログ村へ

?