皆さん、こんにちは。^^
「父の入所している施設で集団食中毒が発生した恐れがあると連絡がありました。」
【夕方頃に施設から連絡があった!】
施設から電話で連絡がある時は、内容に関わらずやっぱり「ドキッ!?」っとします。
これはご家族が入所されてる家族さんなら、皆同じような気持ちじゃないでしょうか?
これまでにうちの場合だと、
- 入浴の際に擦り傷をしてしまい手当をしておきました、申し訳ございませんでした。
- 車椅子の消耗品パーツの交換の案内
- 手続きの更新や署名等が必要な場合
こんな感じでした。
◎父にひどい下痢の症状が出ているらしい
ここ数日、父のお腹の調子が悪いらしく下痢が続いてるとの事でした。
それと同じくして、他の入所者さん達複数名もやはり下痢の症状がでているそうです。
施設側はすでに保健所へ連絡をしており、食中毒の可能性等も含めて調査も開始されているそうです。
今後、何か進展等があれば随時連絡を頂けるそうです。
◎以前にもインフルエンザで感染者が出て面会中止に!
コロナ禍がまだ始まる少し前の頃、父が施設に入所して間もない頃に入所者の方がインフルエンザに感染してしまい、施設への一般の方の入館禁止になりました。
広告
【食中毒って本当に怖いんですよ!】
このブログでも食中毒に関しての記事は、いくつか書いています。
食中毒で一番大きく印象に残っているのは、自分がカンピロバクター菌で食中毒になり、そこからギランバレー症候群を発症してしまったこと。
免疫力があり身体も健全な状態であれば、カンピロバクター菌の食中毒でもただの下痢や熱程度で収まっていたかもしれませんね。
当時の自分は、介護に過労と身体も心もめちゃくちゃの状態で暮らしいたので発症してしまったのかなと思います。
【生肉を食べるのって本当に危険なんですよ!】
「は?大丈夫やし!」「いっつも食べてるし!」「新鮮な肉やから平気平気!」
などなど、何かしらの根拠?でそう思われてるかもしれません。
実際に生肉類を食べても、何年も何も起きない方も居られると思います。
ただ、体調が悪い時・免疫力が低下してる時、提供された生肉の品質が悪かった場合などに食中毒になってしまう可能性があるという事です。
こちらの記事で、細かく説明してあるので読んで頂ければと思います!
【あとがき】
父の下痢の症状の具合や、何が原因なのか?何の食中毒なのか?その辺りの情報もまだまだ解らないので、いろいろ想像して不安になっても仕方ないですね。
ただ、下痢と言うことなので・・衣類の汚れを覚悟しておく必要がありそうです。。
来週の月曜が洗濯物の引き取りの日なので、とりあえず天気だけでも晴れてくれれば。
あまり汚れがひどい場合などは、施設側で予洗い等をしてくれる場合もありますが、その時その時で、担当の方が違ったりすると汚れたままの時もあります。
こればっかりは、仕方無いのかなと思ってます。
幸いうちはクリーニング屋なので、どうにでもなるんですけどね。
新型コロナの施設内での集団感染でなくて良かったです!そう思います。
父や、他の入所者さん達の身体が早く回復しますように。
?