在宅介護16年の闘い。

要介護4の父をリアル在宅介護してきた約16年を振り返る日常

子供食堂【いろんな意味で子供に大切な場所だった!】豊中市

          

皆さん、こんにちは。^^

今日は子供食堂についての話です。

皆さんの地域に”子供食堂”はありますか?

うちの店からほんの100m程の場所に地域の公民館があります。

そこでは週2回、登校前の時間帯に朝食が無料提供されています。

対象とされているのは、最寄の小学校の1年~6年生とその兄弟となっています。

【子供食堂ってどんな場所?】

子供食堂には、みんなの食堂や地域食堂などいろいろな名前で呼ばれています。

家庭環境の事情、ご両親の仕事の事情、経済的な事情などいろいろな事情で朝ご飯を食べれない子供達に朝食が提供されています。

うちの近くの公民館で週2回朝食の無料提供となっていますが、全国的には有料・無料など規模や回数がさまざまな形であるようです。

◎豊中市の子供食堂の数は?

 広告

 

 

なんと豊中市には、子供食堂が20カ所もありました!

取り組みもさまざまで、中学・高校生もOKだったり、保護者も有料となりますが一緒に食べる事ができる場所もありました。

【今回伝えたかったこと・・】

ご近所さんやお客さんと子供食堂について話しをした事がありました。

〇〇さんのとこ子供食堂利用してるみたいよ・・。

あからさまにそんな意地悪な人は居ません!笑

内心はそう思ってる人も居るかもしれませんが。

ですが話しを聞いていると、「比較的裕福な家庭に見える〇〇くんも子供食堂に行っている。」と言う声でした。

それを聞いて「あーそうですかー、何でですかね?」と思いました。

ご両親と立派な家に住んで、高級車も停まってるようなんです。

自分はこう思ったんです。

  • 経済的には困ってる様子はないよね?
  • でも何かしらの理由で朝ご飯を家で食べれないのかな?

皆さんはどう思いました?

【ちゃんと答えがありました!】

これが正しい回答なのかは解りませんが、別の方が教えてくれました。

子供食堂を利用する多くの子供たちは、最初に書いたように家庭環境などで困っている子供達のようです。

そんな子供達が、いつもの仲良しの友達と朝食を食べれたら・・?

そこに家庭環境の違いなんて子供には関係ありません!

ただお腹が空いて食べるだけの朝ごはんから、楽しい朝ご飯になりませんか?

学校に行く前のほんの数十分の食事でも、仲良しの友達と学校給食を一緒に食べれるような環境で朝食を提供したいという側面があるとの事でした。

これが正しいとか間違ってるとかではなくて、それなら自分も納得したー!という話しです。^^

子供食堂に関わっているボランティアや地域の方々もちゃんと理解されているそうです。

あなたは良いけど、あなたはダメ!、そんな線引きはもちろんしないそうです。

自分は独身で子供も居ないので、こういう話しはいつも知らない事がどんどん出て来て勉強になります。

今回は、子供食堂についての”気付きの”話でした。^^

ブログランキング・にほんブログ村へ

?