在宅介護16年の闘い。

要介護4の父をリアル在宅介護してきた約16年を振り返る日常

豊中市おむつ支給制度!【在宅介護のおむつ事情】

            f:id:ankinchang:20200102202300p:plain

皆さん、こんにちは。^^

「父が紙おむつを使用していたのは、施設に入る前1年ぐらいの期間だけでした。」

それまではなんとか家族の介助等もありつつ、ポータブルトイレで用を足してました。月に数回は失敗して大変な事にはなってましたが。。

長い間在宅介護で、おむつの交換や処理などされてるご家庭は本当に大変な苦労をされてると思います。

紙おむつを使いだした当初は家族も父も装着のだんどりがうまくいかず、かなりのストレスでした。最初頃は履くタイプのリハビリパンツだったので、装着もまだ楽でしたが、やはり夜はリハビリパンツ+パッドタイプをしても漏れてしまい、朝にはパジャマもシーツ類もびしょ濡れになってました。

とりあえず夜はテープでしっかり固定するタイプでしかも吸収量がMAXのタイプ(8~10回はOKだっかな?)+尿取りパッドもしてましたが・・朝になるやっぱり漏れてるという状態。

装着方法を介護士さん、看護師さんに教えてもらったりYouTubeで何度も見てイメトレしたりしましたが、 

「結輪!どうやって装着しても、漏れる時は漏れる!」

となりました。

実際、現在施設に入所中ですが、プロの看護師さん・介護士さんにオムツ等を交換して頂いてますが、100%上手くいく事は無いようです

きつく締めるとやっぱり痛がりますし、動く方の手で夜の間に自分で外してしまう事も度々ありました。吸収量に対応しようと尿取りパッド増やしたり工夫もしましたが、あまり重ねるのも隙間ができて余計に漏れると教えて頂いたり。

多少諦めた感じで「運が良ければ朝漏れてないやろ。」ぐらいの感じで思ってましたが、だいたい上手くいきませんでした。なので朝5時前ぐらいに起きて寝具をほぼ全洗いするみたいな事を2日に1回ぐらいでしてました。

うちはクリーニング店なので大物は比較的簡単に洗えますが、やはり負担は大きかったです。お客さんの物とは当然別ですし消毒や洗浄も大変です。

布団+防水シート+フラットタイプの尿取りパッド敷き詰める+通常敷パッドが敷布団の装備です。朝はこれらが尿漏れ等で全滅してます。。

敷布団はさすがに干してファブリーズするぐらいしかできず、あまりに汚れがひどくなったらにニトリで安い敷布団を買って替えてました。

紙おむつ自体も最初はどんな種類があるのか、どう組み合わせれば良いのかも解らず近所のドラッグストアで適当に選んでました。

 広告

 

しばらくして、うちの店のお客さんから

「紙おむつは要件を満たせば、市から現物支給されるらしいよ!」

と教えて頂き、すぐに役所に電話して手続きをしました。

要介護4だと¥8000税込み限度まで無料で現物支給されるとの事でした

役所が指定しているメーカーの紙おむつや尿取りパッド、リハパン等の中から限度額まで組み合わせ可能というものでした。

前月初め頃まで連絡すれば内容も変更できました。

皆さんもご存じの通り成人用の紙おむつは決して安いものではないですし、日々の消耗品なので支給はとても助かりました。

【豊中市の場合:おむつ支給について】

紙おむつを月に1回、現物支給してもらえます。

  • 要介護度4・5の人は税込みで¥8000分までを支給
  • 要介護度3の人は税込みで¥5000分までを支給

◎対象

  • 豊中市内に住民票が置かれていて、自宅で生活している要介護度3・4・5の本人及び同居する人全員が市民税非課税世帯であること。
  • 生活保護受給者、入院中、入所中の人は対象になりません。

◎問い合わせ

  • 豊中市 福祉部 長寿安心課 06-6858-2235

支給されるには同居世帯全員が非課税である必要があります。

審査が通ると、注文する際に使うオムツの種類と説明のある用紙が届きます。毎月どのタイプの紙おむつをどれだけ使うとか最初のうちは解らないので、とりあえず限度額いっぱいの¥8000までいろいろ組み合わせてお願いしてました。

だんだんと昼はこれとこれの組み合わせ、夜はこれとこれ、ポータブルトイレ周辺と布団の間ようにフラットシートタイプと使用方法も慣れてきました。

これをすべて実費で家計から捻出するのはかなり厳しかったと思います。あとの可燃ごみの時に使用済をオムツを捨てるの大変ですねよ、嵩張るし重いし。 

現在は老健に入所しているのでオムツの費用は施設側で負担してもらってます。もしオムツが実費負担だったら大変な金額になってたと思います。。

施設に入所してしまうと市からのオムツ支給は受けれません、毎週1回施設に行って1週間分の洗濯物を持って帰ってます。

オムツが上手く行かなかった時に洋服が汚れた場合も、施設の方で予洗いしてだいたいの汚れを落としてくれいるので、持って帰ってすぐ洗えます。

「介護の中でも特にトイレ事情がかなりの負担になります、体力的にも、経済的にも、精神的もやられます・・。」 

ブログランキング・にほんブログ村へ

?