皆さん、こんにちは。^^
「いつから父の顔を実際に見てないだろう?」
8月に入ってから、父の入所してる老健では完全面会禁止、入館は受付までとなりました。それまでは、数分程度ならロビーで面会可能までに規制は緩くなってました。
全国的に新型コロナの陽性者の数が増えてきたので、再び厳しくなりました。
【お客さんに父の事を聞かれる時】
父の代からのお客さんや、父の事を昔から良く知る人に会うと
「お父さんどう?元気にしてはる?」
と、聞かれます。
返事はいつも決まっいて、
「元気にしていると思います、自分も長い間会ってないので。」
何かあれば、施設の方から連絡ありますしね。
「長い間会ってないと、心配やない?顔見たくない?」
と、よく言われるんですけどね・・。
正直に言うと、そうでもないんです。
施設で元気にしていてくれれば、顔を見なくても会わなくても大丈夫です。
薄情な息子だと思いますか?
けれど、これは本心でカッコつけたりブログで発信する為に良い息子を演じる必要もありません。
希望すれば、週1回程度のオンライン面会は可能です。
曜日や時間帯の制約があったり、仕事の段取りがうまく都合できなかったりします。
2回ほど使って見ましたが、もういいなと言う感じです。
母親に聞いても、自分と同じ回答で「施設内で元気なら、それで良い。」です。
こういう家族の気持ちは、他の家庭には解らないと思います。
うちの家庭はブログタイトルにあるように約16年間の在宅介護生活を経験してきました。
何もかもが限界に来た時に、いろいろなタイミングが重なって運よく今の老健に入所する事ができました、そして今も入所継続中になっています。
なので、介護生活から解放された感がどうしても強いんですね。
もちろん、父の事が全く気にならない訳ではありません、毎週欠かさずに洗濯物の受け渡しもしています。
部屋での面会が再開されれば、以前のように毎週施設に通い身の回りの世話をしようと思っています。けれど、今はそれが無理なので。
うちの家族は現状維持で十分満足しています。
幸いだったのは、コロナ禍になる前に父が老健に入所出来たことですね。
今の状況下で、在宅介護されてる世帯は本当に大変なご苦労をされてると思います。
「ご家族の日々の在宅介護、本当にお疲れ様です。」
広告
【毎週日曜が完全な休みに】
以前は、仕事の休みの日曜に施設に洗濯物を受け渡しに行ってました。
けれど、今では日曜の来館も中止になってしまったので、平日の集配業務の合間に施設まで受け渡しに行ってます。
月曜の仕事に父の山盛り洗濯が重なるので、毎週月曜の仕事量が増えて大変になってます。。
その代わりに、日曜が丸々休みになりました。
午前中に施設往復+洗濯+片付け作業が無くなったので、朝から全くの自由時間です。
いろいろしようかな!と思ってましが、最近はのんびり家で過ごしてるのが一番落ち着きます。笑
梅雨が明けてからは、連日の猛暑でトレッキングも自転車も乗る元気が無いですしね。
もう少し季節が進んで、過ごしやすくなればアクティブに行動しようとおもいます。
毎朝ウォーキングは欠かさず続けていて、14ヵ月目になりました!
※最近は夕方暑くて歩けません。。涼しくなれば復活です。
雨の日や、疲れてる日以外はほぼ毎日4時半に起きて5時半まで歩いてます。
そして夜9時までには、寝ています・・。
自分では、1日をかなり贅沢に過ごしてると思ってます。
【いろんな事にどんどん慣れて行く暮らし】
- 感染者数の増減を見たところで、特に何も感じない
- 政府の政策、自治体の対応、良くも悪くも期待しなくなった
- いろんな人達のコロナ感の相違
- 猛暑でもマスクするの当たり前
- 無意識にソーシャルディスタンスが身についてきた
- 手洗い+ウガイ+消毒は、もはや生活の基本
かれこれ、コロナ禍での日常生活がもう半年以上続いてます。
慣れてはいけない事もあるし、仕方なく順応しないといけない事もある。
終わり?収束?その事は考えても、自分達にはどうする事もできない。
なので、自分のやれる事をやる、日々の暮らしをちゃんとする。
◎もう皆とっくに気付いてる、当てにならい情報・人・事・物を信用しない。
◎正しい知識と情報を取捨選択して、自己防衛あるのみって。
?