在宅介護16年の闘い。

要介護4の父をリアル在宅介護してきた約16年を振り返る日常

豊中市【マイナンバーカード申請から2週間程で受け取り完了!】

           f:id:ankinchang:20211208054703p:plain

皆さん、こんにちは。^^

「マイナンバーカードをスマホで申請してから、約2週間程で引き取り出来ました!」

思ってたよりも随分と早かった!

今月の初め頃に、マイナンバーカードが必要になり申請したという記事を書きました。

自分も、マイナンバーカードはまだまだ必要ないと思ってましたが、来年から始めようと思っている積み立てNISAをする為の証券口座開設に必須になりました。

必要な時が来ればいずれは作ろうと思っていたので、そこからの行動は早かったです。

【マイナンバーの申請自体はとても簡単!】

◎スマホのみで簡単申請!

f:id:ankinchang:20211223071800j:plain

自分の場合は、以前に役所から届いていたマイナンバーカードの申請用紙を引っ張りだしてきて、そこに記載されているQRコードを読み込んでサクサクと申請が完了しました。

ものの10分、15分もかかってないかな?

まぁ、一番時間を費やしたのがスマホで顔を自撮りする時で、何回やってもキモイ顔になるので最後はどうでも良くなりました。

※自分のスマホはカメラスペックも低いですし、写真自体も無地背景だけを気にして適当に撮ったんですけど問題ありませんでした。

◎約2週間程で引き取り用のハガキが届く!

f:id:ankinchang:20211223105353p:plain

申請した時に、どれぐらい期間でマイナンバーカードが完成するのかを調べてました。

  • 全国的にもだいたい1ヵ月ぐらい?
  • 豊中市の場合は1~2ヵ月ぐらい?
  • マイナポイントや国の政策等で申請集中時期があったりするとさらに遅くなる?

と書かれていました。

結局の所、12月8日(水)に自宅でスマホ申請で完結して、12月22日(水)に引き換えハガキが届き、すぐに市役所へ行って引き取ってきました。

実質、申請から引き取りまで約2週間(土日含む)でした!

 広告

 

 

◎マイナンバーカード引き取りは原則本人のみ!

基本的には、マイナンバーカードの申請は誰かに手伝ってもらっても可能ですが、実際のカードを窓口で引き取りとなると原則本人が行かなければなりません

➡ ポイント!

どうしても本人が来れない場合は代理人での受け取りも可能なようですが、マイナンバーカード自体が顔写真付きの公的本人確認書類のため、家族・親族とはいえ簡単に委任状1枚で受け取れる事はできません。

代理人が受け取る場合に必要な書類をいろいろと用意しなければいけないので予め下調べや注意が必要です。

f:id:ankinchang:20211223062016p:plain

【マイナンバーカードの実際の受け取り方は?】

f:id:ankinchang:20211223105705p:plain

申請後に郵便で届く交付通知書(ハガキサイズの青い封筒)と共に、受け取り期間や受け取り場所の説明書きがあります。

豊中市の場合ですと、第二庁舎1階ロビーの特設会場です。

特設会場付近には、役所の方がたくさん居られるので不明な点などはすぐに相談できると思います。

◎受け取り時に必要な物!

  • 申請後に届く交付通知書(ハガキ)、ハガキには予め住所と氏名を記入しておきます。
  • 本人確認書類等(運転免許証、保険証、パスポート等)
  • 通知カード(数年前?に届いてますね)、これは返却となります。
  • 住民基本台帳カード、交付されてる方は返却となります

◎パスワード等を決めて申請する!

f:id:ankinchang:20211223105920p:plain

マイナンバーカードにも銀行キャッシュカードと同様に4桁の数字の暗証番号が必要となります。

マイナンバーカードを使って、コンビニで住民票等をプリントアウトしたり、マイナポイントを申請する時などマイナンバーカード使用時に暗証番号が必須となります。

暗証番号の決定、端末への入力作業は役所の人と一緒に進めていくので簡単に終わります。

ポイント! ➡ 普段あまり使う事がないと思うので、忘れてしまったりしないように暗証番号の管理には十分注意が必要です!

 広告

 

 

◎混雑状況はリアルタイムで確認できる!

f:id:ankinchang:20211223065623p:plain

https://www.q-system.info/27203-54/

豊中市の場合は、交付会場の人数待ちが今どれぐらい並んでるの?かPCやスマホからリアルタイムで確認できます。

待ち人数が多い場合などは、予約することもできます

自分も役所へ行く前にチェックしたところ、待ち人数0でした。笑

実際5分程で役所に着いてみたら、やっぱり待ち人数は0でその後数名の方がこられた程度です。

【マイナンバーカードには有効期限がある!】

➡ ポイント!

マイナンバーカードには2つの有効期限があります!

これ、あまり知らない方も多いかもしれません。

マイナンバーカードは1回作れば生涯使用できるものではありません。

1.マイナンバーカードの有効期限は10年!

これはマイナンバーカード自体の有効期限です。

2.電子証明書の有効期限は5年!

これは、マイナポータルサイトのログインや、コンビニでの住民票発行など電子的に本人確認証明ができる有効期限です。

要するにマイナンバーカードは5年ごとに更新手続きが必要!

ということですね。

◎更新手数料は?

有効期間満了に伴う更新(再交付申請)については手数料無料とないっています。

もしマイナンバーカードを紛失してしまった場合の再交付の際には手数料が¥800かかります。

※電子証明書を搭載する場合には別途¥200が必要です。

➡ マイナンバーを紛失してしまったら、¥1000程の費用がかかるという事ですね。

【まとめ!】

  • マイナンバーカードは、必要になってもすぐに発行されるものではないので、日にちに余裕をもって申請した方が良い!
  • マイナンバーカードには、カード自体に10年・電子証明書に5年の有効期限がある
  • 4桁の数字の暗証番号があり、忘れたりしないよう管理が重要!
  • 紛失してしまうと、再交付の際に¥1000の手数料がかかる!

【あとがき】

今回、自分の場合はマイナンバーカードが必要となったので作ることにしました。

必要でなかったら、まだ作ってなかったと思います。

とくに自分が作ったからといって、皆さんにお勧めするものでもありません。

ただ、近い将来いざマイナンバーカードが必要ですよ?となった時にすぐには発行されないという事を知っておいて下さい。

自分の場合は、比較的早く2週間程で手元に届きましたが、それぞれの自治体によって繁忙期や混雑時期も考慮して1~2ヵ月は必要なのかなと思います。

自分は運転免許証があるので、マイナンバーカードを普段持ち歩く事はありませんが、マイナンバーカード自体がスマホをかざして読み取り(おさいふ携帯機能的なやつ)できるので、今後公的な申請や手続きの簡素化に繋がるのかなと思ったりしています。

健康保険証と銀行口座の紐づけに関しては、まだしばらく様子見をして自分なりに納得できるまで情報を集めようと思っています。

今回の記事が少しでもお役に立てればと思います。^^

ブログランキング・にほんブログ村へ

?